(本ページはプロモーションが含まれています)

貧乏メンタル変えないとピンチ!お金持ちになるための面白い心理学

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

貧乏メンタルに陥っている人は、たとえ現在裕福だとしても貧乏になってしまいます。逆に、金持ちメンタルの人は、今貧乏だとしても裕福になるでしょう。この記事では、貧乏メンタルの特徴や脱出法を紹介します。

こんにちは!日本パーソナルコーチング協会(@CoachingAssocia)の田中です。
田中コーチ
田中コーチ

貧乏メンタル変えないとピンチ

貧乏メンタルが貧乏を呼ぶ

相談者のA子さん
相談者のA子さん
貧乏メンタルについて知りたいです。

はい、貧乏メンタルについて解説しますね。
田中コーチ
田中コーチ

メンタルが貧乏な人は、お金持ちになることはできません。宝くじが当たったり、遺産相続などで一時的にお金持ちになったとしても、貧乏な状況に引き戻されてしまいます。メンタルが貧乏だと、そこから抜け出すことは難しいのです。

まずは、「貧乏と貧乏性の違い」や「貧乏メンタルだと貧乏になる理由」「金持ちメンタルで貧乏脱出できる」などの項目について解説します。

 

貧乏と貧乏性は違う

貧乏と貧乏性は意味合いが異なると考えましょう。貧乏は悪くありませんが貧乏性は悪いものだという認識が必要です。貧乏は単なる状態に過ぎませんので、今貧乏でもお金持ちになる可能性があります。

しかし、貧乏性は貧乏を作り出す根源ですので、早めに変えた方が良いでしょう。この記事では貧乏性のことを貧乏メンタルと呼んでいますが、呼び方はともかく、いち早く貧乏メンタルから抜け出しましょう。

相談者のA子さん
相談者のA子さん
そうか、貧乏と貧乏性はちがうんだ。

 

貧乏メンタルだと貧乏になる理由

では、貧乏メンタルだとどうして貧乏になるのでしょうか。それは脳の構造と深い関わりがあります。

メンタルが貧乏だと脳はその通りの現実を作り出そうとします。貧乏で居続けるための考え方や発言、発想、行動をするよう促しますので、引き続き貧乏に縛られてしまうのです。

何らかのきっかけで大金が手に入っても、脳が貧乏メンタル通りの状況に戻すために、結局元の状態に戻ってしまいます。

一般論ですが、宝くじの高額当選者や、高額メジャーリーガーが破産するというのは、貧乏メンタルの象徴的なお話です。

 

金持ちメンタルで貧乏脱出できる

逆に金持ちメンタルなのであれば、現在貧乏でもお金持ちになる可能性が高いでしょう。過去に貧乏生活で苦労していた人が、その後に成功する例は枚挙にいとまがありません。

たとえ貧乏だとしても、貧乏メンタルにならず、夢を追いかけているような人は成功しやすいのです。

そのため、今あなたが貧乏だったとしても、金持ちメンタルを持っていると、現状から抜け出せるでしょう。

経営コンサルタントとして有名なジェームススキナー氏が「自分はたまたま貯金ゼロの億万長者と思え」と言っていましたが、貧乏でも金持ちメンタルになれるのです。

 

貧乏メンタルな人の特徴

貧乏メンタルな人の特徴

相談者のA子さん
相談者のA子さん
もしかして私は貧乏メンタルなんでしょうか…

貧乏メンタルな人の特徴を紹介しますね。
田中コーチ
田中コーチ

貧乏メンタルの人には一定の特徴があります。ここでは、その中から典型例を紹介しますので、反面教師にしてください。

 

お金を汚いものだと思っている

貧乏メンタルな人の多くは、お金を汚いものだと思っています。お金の話をすることを敬遠したり、お金持ちは悪いことして稼いでいると発言したり、お金は人生を狂わすものだと考えたりしています。

また、「お金が全てではない」「お金は後から付いて来る」という人もいますが、このような人に限ってお金に困っていたり、お金が付いてきたことがない人だったりします。

お金は人生の目的ではなく手段ではありますが、とても便利で有難いものです。お金に対してネガティブだと、あなたの脳が無意識にお金を避けるため、お金は集まって来ないでしょう。

 

節約ばかりして収入を増やさない

節約をすることはとても良いことですが、節約によって目線が下がりすぎるとメンタルが貧しくなります。

特に安物買いの銭失いをしている人は、知らない間に浪費していることになります。節約だけでなく、収入を増やす意識を持って目線を上げましょう。収入の増やし方は後述致します。

 

高収入だが節約しない

逆に、収入は多いけれども節約しない人もいらっしゃいます。このような人も貧乏メンタルだと言えます。

収入が多いのに貧乏メンタルと言われてもピンと来ないかも知れませんが、お金に困っている高額所得者は多いのです。

金融広報中央委員会の「家計の金融講堂に関する世論調査(平成29年度版)」によると、年収1,000万円以上1,200万円未満で金融資産がない世帯は11.5%もいます。

相談者のA子さん
相談者のA子さん
これはビックリ!

年収1,200万円以上の場合も9.9%が金融資産なしです。つまり、高額所得なのに保有資産がない世帯は10世帯中1世帯もあるのです。

ちなみに、独身世帯の場合は1,000万円以上1,200万円が45.5%、1,200万円以上が18.2%とより多くなります。貧乏メンタルであれば、高額所得者でもお金に困ることになるでしょう。

金融資産がない割合年収1,000万円以上1,200万円未満年収1,200万円以上
2人以上の世帯11.5%9.9%
独身世帯45.5%18.2%

※金融広報中央委員会の「家計の金融講堂に関する世論調査(平成29年度版)」

 

勉強をしない

貧乏メンタルの人は概して勉強をしていない傾向があります。勉強と言っても学校の勉強ではありません。

学校では教えてくれないお金の勉強です。ファイナンシャルプランや会計、投資に関する情報などはぜひ学んでおきましょう。

また、お金の学び以外にも、得意分野や興味のある分野の学びを深めましょう。得意分野を追求すれば、お金になる可能性があります。

特に一代で資産を築いている人は、ほぼ例外なく必要なことを深く学んでおられます。

 

将来投資をしない

貧乏メンタルな人は、今を楽しむことばかりに終始して、将来投資をしていない人が多いです。

読書やセミナーなどで自分に投資したり、お金を少しずつ預貯金や金融商品に回すことで、将来豊かになる可能性が上がります。

結婚資金や子育て資金、老後資金の蓄積も早めの方が有利なのに、貧乏メンタルな人はこれらに無頓着です。

 

不労所得を作ろうとしない

不労所得を作らなければ、ずっと働き続けなければなりません。反面、少しでも不労所得があれば、その分生活は楽になるでしょう。

たとえば、浪費をするのであれば、不労所得の範囲で行うと生活に打撃がありません。しかし、労働所得で浪費をすると、その分家計がマイナスになります。

貧乏メンタルな人は、そもそも不労所得という発想がありません。

 

金持ちになるためにしてはいけない事

金持ちになるためにしてはいけない事

相談者のA子さん
相談者のA子さん
お金持ちになるために、してはいけないことがあるのですね。

はい、以下をするとお金の面で不利になります。
田中コーチ
田中コーチ

お金持ちになるためには、してはいけないことがあります。ひと言でいうと負債を作ることです。所有していることで収入になるのが資産だとすれば、所有することで支出になるのが負債です。

たとえば、株券を持っていれば配当がもらえますし、マンションを1室誰かに貸していれば、不労所得が入ります。これらは資産だといえるでしょう。

逆に、負債の代表例が「車」「高級時計」「住宅(ローンを組んでいる場合)」です。生活にゆとりがあったり、不労所得があれば、これらを購入しても良いかも知れませんが、生活にゆとりがなければ、これらの負債は重くのしかかります。

 

車を買う

車は車検代やガソリン代、保険代など、持っているだけでお金が出て行きます。これらの年間合計金額を計算してみると、タクシー利用やカーシェアリングの方が安くつく場合が多いでしょう。車は持たない方がお金は貯まります。

 

高級車はただの見栄っ張りが多い

生活にゆとりがないはずなのに、高級車をローンで買っている人もいらっしゃいます。このようなことをするから、お金が貯まらないのです。

どうしても高級車が欲しいのであれば、お金を貯めてキャッシュで買いましょう。お金がないのに高級車を購入する人は見栄っ張りが多いです。

ボロボロの家やマンションから高級車を乗って出かける人を見かけたことがありますが、正直なところ滑稽に見えますよ。

相談者のA子さん
相談者のA子さん
確かに、こういう人いますね。

 

高級時計を買う

高級時計もメンテナンスにお金がかかるため、お金がないうちは控えた方が良いでしょう。たとえば1,000万円のロレックスの部材原価は、5万円程度だと聞いたことがあります。

その真相は分かりませんが、いずれにせよ人件費などの間接的なところにコストがかかっていますので、製品自体の価値=価格とは限りません。

低価格でも高性能な時計はたくさんありますので、わざわざ高級時計を買う必要はないでしょう。

 

住宅を購入する

住宅購入も控えましょう。住宅を購入すると、住宅ローンを組むことになります。将来の自分から借金をした上、銀行員に利息という名の給料を払うことになりますので、大きな負担となります。

また、固定資産税や老朽化による修繕費もかかりますので、気が付けば金食い虫になり得ます。

日本は少子化によって空家が増えており、自分の両親や配偶者の両親の家を相続すれば、3軒の家を持つことになりかねません。

売れれば良いのですが、売れなければ固定資産税がかさみますので、安易な住宅購入は控えましょう。

 

貧乏メンタルから脱出する方法

貧乏メンタルから脱出する方法

相談者のA子さん
相談者のA子さん
どうやったら貧乏メンタルから脱出できるのですか?

貧乏メンタルの脱出法を具体的に解説しますね。
田中コーチ
田中コーチ

では、貧乏メンタルから脱出するにはどのようにすれば良いのでしょうか?数ある方法の中から、取り組みやすい方法を紹介します。

 

家計簿をつけて支出を減らす

貧乏メンタルな人は、そもそも家計収支を知らないことが多いです。まずは家計簿をつけて、自分がどれだけお金を使っているのかを知ることから始めましょう。

家計管理をしながら支出が減らせれば、自己管理ができるようになり、貧乏メンタルから少しずつ抜け出すことができます。

収入より支出が少なければ、必然的にその分お金が貯まりますので、毎月赤字にならない家計管理が重要です。

 

お金に対してポジティブな発言をする

人間の脳は言葉で思考していますので、お金に対してネガティブな発言を繰り返していると、お金に対するメンタルが下がります。

同じ理屈で、お金に対してポジティブな発言を繰り返していると、お金に対するメンタルが上がります。

とはいえ、どのような発言をすれば良いか分からない人が多いので、お金に感謝する習慣づけがおすすめです。

たとえば、レジでお金を払った時に、お金に対して「ありがとう」と伝えてみましょう。繰り返しているとお金への感謝の気持ちが上がり、お金に対するメンタルも上がります。

店員さんにありがとうと言っているフリをしながら、お金にありがとうと伝えると自然です。

 

財布の中に札束を入れる

常に大金を持ち歩いていると、お金に対するメンタルが上がります。たとえば常に20万円財布に入れてたとします。

すると、自分は財布に20万円入っていることが相応しいという自己イメージが作られます。結果的に、それに相応しい現実を脳が作り出そうとしますので、裕福な生活が得やすくなります。

最初は大金を持ち歩いて不安かも知れませんが、しばらく続けると、大金が入っていない方が不安になります。

そうなればしめたもの。お金に対するメンタルが上がっていることを実感できる瞬間です。ただし、紛失や盗難リスクがありますので、自己責任で行ってください。

 

お金の使い道から逆算して収入を増やす

お金持ちになりたくても、目的が漠然としていると、お金持ちにはなれません。たとえば、億万長者になりたいと思っても、現実からかけ離れていると、億万長者のイメージが描けず、脳の力を使えないのです。

そこで、目的(お金の使い道)を決めましょう。たとえば、開業資金でどうしても1,000万円必要だという目的があれば、そのためにどうしたらいいか、具体的かつ真剣に考えるでしょう。

具体的な目的の設定が具体的行動と高いモチベーションを生み、実現化に動き出します。

 

資産作りに取り組む

資産作りに取り組むことはとても大切です。資産を作る方法として、毎月強制的に預金や投資に回すと良いでしょう。

特に、投資は不労所得を生みますので、資産作りに最良の方法です。もちろん、投資ノウハウをしっかり学んでいることが前提となります。

資産作りに役立つ投資とは、株式、債権、不動産投資です。いずれもあなたが働かなくても、利益を生み出してくれるからです。

FXや仮想通貨は投資ではなく投機ですので、あなたが働かなくてはなりません。この違いは認識しておく必要があります。

値上がりによる利益を狙うのではなく、保有しているだけで収入(配当など)が得られるものを投資と考えましょう。

そういった意味ではアフィリエイトサイト作りもおすすめです。インターネットが自動販売機のように、広告収入を作ってくれます。

稼いでいるアフィリエイターは一部ですが、正しい知識でサイトを作ればしっかり稼ぐことができます。

 

貧乏メンタルについてのひと言アドバイス

貧乏メンタルから1日も早く抜け出し、ゆとりある生活を楽しみましょう!
田中コーチ
田中コーチ

貧乏メンタルは貧乏を生んだり、貧乏状態に縛り付けようとしますので、1日も早く抜け出す必要があります。金持ちメンタルを手に入れ、経済的に自由な生活を楽しみましょう。

 

貧乏メンタルに関するQ&A

貧乏メンタルについて、よくある質問と回答を紹介します。手短に紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

【ヤフー知恵袋より引用】

貧乏でも明るく暮らしてる人ってどんなメンタルなんでしょうか?

 

Q:貧乏人が乗る車が嫌なのですが、新車は買わない方がいいですか?

A:古い車で修理費などが嵩むのであれば、新車を買った方が良い場合がありますが、見栄で新車を買いたいのなら、控えた方が良いでしょう。どちらがトータルコストを抑えられるかがポイントです。

 

Q:ファッション貧乏とは何ですか?

A:資産がないのに、高級な服で着飾っている人のことです。資産ができてから高級服で着飾るのであれば問題ありません。

 

Q:貧乏すぎる生活なので、将来子どもにかかるお金が心配です

A:学資保険を利用したり、毎月少しずつでも定期預金をするなど、半強制的に資金を捻出しましょう。

 

Q:貧乏でも明るく暮らすことはできますか?

A:メンタルが貧乏でなければ、明るく暮らし、いずれ生活が豊かになる可能性はあるでしょう。

【カテゴリー】同じカテゴリーの記事をお読みになりたい場合は、実践的で面白い心理学の豆知識をご覧ください。

 

まとめ

貧乏メンタルの人は、貧乏を呼んでしまいますので、いち早く貧乏メンタルから脱出する必要があります。ここで紹介した内容を実践していただき、金持ちメンタルを身に付けてください。そして、経済的自由を手に入れ、ゆとりのある生活を送っていただければと思います。

【心理学を本格的に学べる】アドラー心理学の資格を取得!

「人間の悩みはすべて対人関係である」byアルフレッド・アドラー



「人間関係を改善したい」「自分を見つめなおしたい」「心理学を学んで誰かの役に立ちたい」。こんな風に思ったことはありませんか?

アドラー心理学を提唱したアルフレッド・アドラーは、「人間の悩みはすべて対人関係である」としており、人が幸せに過ごすためには対人関係へのアプローチを避けられません。

とはいえ、対人関係は永遠のテーマのように思え、ひょっとしたら今あなたのお悩みの渦中かも知れませんし、あなたの周りでも人間関係に悩んでいる人がいらっしゃるのではないでしょうか。そんなケースに、アドラー心理学の知識が役立ちます!

【日本統合医学協会】アドラー心理学検定1級講座
仕事や恋愛、家庭など、日常生活に活かせるアドラー心理学検定1級講座 を受講してみませんか?この講座では「人間の悩みはすべて対人関係である」という悩みの根源を知り、幸せへの一歩を踏み出す方法が学べます。

《アドラー心理学検定1級講座の特徴とメリット》
・日本統合医学協会認定アドラー心理学検定1級が取得できる!
・講座の受講から資格取得まですべてオンラインで完結!
・いつでも、どこでも、スマホ1つで受講可能!
・「見て理解する」「解いて確認する」が一体となった学習システム!
・学習の記録を一括管理!進捗状況が一目で分かる!
・自分や家族の心のケアに役立てるなど、一生涯活かせる!
・アドラー心理学を「セルフメディケーション」として取り入れる方法を伝え広めていく活動ができる!

約3か月間アドラー心理学を本格的に学び、一刻も早くお悩みから解放され、あなたの知識を自分や周りの人に役立てましょう!たった3か月の自己投資で、一生使えるノウハウを手に入れませんか?


貧乏メンタル
フォローして定期的に心理学を学ぼう!