(本ページはプロモーションが含まれています)

心理学系の仕事は平均年収どれくらい?お金のウラ話は面白いですよね

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

心理学の知識を活かしたお仕事は、一体どれくらいの年収を得られるのでしょうか?この記事では心理学系の仕事について、そのお金事情を紹介します。これから就業を検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

こんにちは!日本パーソナルコーチング協会(@CoachingAssocia)の田中です。
田中コーチ
田中コーチ

心理学系の年収一覧表

心理学系の年収一覧表

まずは結論から紹介しますね。
田中コーチ
田中コーチ

心理学の知見やノウハウを、仕事に活かしたいという人は多いです。しかし、心理学系の仕事はどれくらいの年収なのでしょうか?まずは心理学系の給料の目安を一覧で紹介します。

職種年収の目安
一般的な心理カウンセラー350万円~400万円程度
スクールカウンセラー300万円~400万円弱
産業カウンセラー中小企業の場合は200〜400万円、大企業の場合は500万円以上
ソーシャルワーカー300万円~350万円
心理判定員条件次第で年収1,000万円も可
独立系事業者
大学教授
資格ごとの年収目安
公認心理師300万円~400万円
臨床心理士300万円~400万円程度
社会福祉士350万円~540万円
精神保健福祉士300万〜500万円

 

心理学系の仕事は平均年収が安いの?

心理学系の仕事は平均年収が安いの?

相談者のA子さん
相談者のA子さん
心理学系の仕事を検討しているのですが、年収が低いってホントですか?

上記のように、一概にはいえませんよ。
田中コーチ
田中コーチ

先に結論を一覧にまとめましたが、心理学系のお仕事の給料事情をもう少し詳しく見ていきましょう。心理学系の仕事は給料が安いという声もありますが、上記表のように一概には言えません。ここでは、以下お仕事の給料事情を紹介します。

  • 一般的な心理カウンセラーの給料
  • 学校におけるスクールカウンセラーの給料
  • 企業における産業カウンセラーの給料
  • 病院におけるソーシャルワーカーの給料

 

一般的な心理カウンセラーの給料

ひと口に心理カウンセラーといっても、意味合いが広いのですが、一般的意味合いで心理カウンセラーの平均年収は、350万円~400万円程度といわれています。

初任給では月給が20万円程度、非常勤の場合は時給1,200円~1,300円ほどが目安です。ちなみに、臨床心理士や公認心理師などの有資格者は基本給が高く設定されることも多いです。

 

学校におけるスクールカウンセラーの給料

心理カウンセラーの中でも学校で働くスクールカウンセラーは、年収300万円~400万円弱が目安といわれています。

スクールカウンセラーとは、生徒や教師の心のケアを行うお仕事で、保護者に対して面談する場合もあります。非常勤であることや、女性が多い職業で、複数の学校を掛け持ちすることも珍しくありません。

時給に換算すると3,000円~5,000円を目安と考えましょう。

 

企業における産業カウンセラーの給料

産業カウンセラーは、働く人の心の悩みに寄り添う仕事で、キャリアに関するアドバイスも守備範囲です。産業カウンセラーは企業の社員として勤務するため、企業の給与体系に即した年収となり、中小企業の場合は200〜400万円、大企業の場合は500万円以上が目安です。

また、大手企業で昇進して上位の役職についた場合には、年収1,000万円前後も夢ではありません。

 

病院におけるソーシャルワーカーの給料

ソーシャルワーカーをカンタンにいうと、生活相談員のことです。医療や教育、介護福祉などの業界で、相談員として支援する職種を指します。

ソーシャルワーカーの多くは、社会福祉士や精神保健福祉士という国家資格を取得しており、専門性や社会貢献度の高い仕事といえます。

ソーシャルワーカーの年収は300万円~350万円前後が目安ですが、勤務先によっては基本給が高めに設定されていることや、別途専門職の手当が付くこともあります。

 

心理学系で儲かる仕事はあるの?

心理学系で儲かる仕事はあるの?

相談者のA子さん
相談者のA子さん
高収入が得られる心理系の仕事って何がありますか?

いろいろありますので、いつくか紹介しますね。
田中コーチ
田中コーチ

心理学系で高収入の仕事ととして以下を紹介いたします。

  • 心理判定員は高収入
  • 独立系事業者も稼げるカモ
  • 大学教授も魅力的

 

心理判定員は高収入

心理判定員は、児童相談所や身体障害者更生相談所、知的障害者更生相談所などの施設で、心理判定業務に携わる職員です。

臨床心理士の資格が重要視されるほか、地方上級公務員試験に合格する必要もあるため、心理判定員になるのはハードルが高いです。

しかし、45歳以上で課長クラスともなると年収1,000万円を超えることもあるため、高収入の職業です。ちなみに、心理療法担当職員を兼務することも多いです。

 

独立系事業者も稼げるカモ

独立系事業者の場合、経営手腕によって収入は青天井です。たとえば、カウンセラーとして年収1,000万円を超える人もいますので、ビジネスモデルや集客力次第で高収入となります。

ただし、失敗リスクもありますので、ハイリスクハイリターンともいえるでしょう。事業内容にもよりますが、ボランティアや副業から始めて、大きく育てるとリスクを削減可能です。

 

大学教授も魅力的

大学で心理学に携わる仕事をする場合、年収はピンキリですが、大学教授ともなると年収1,000万円超えも珍しくありません。

地方の大学よりも都心にある大学が高収入を得られるほか、私立大学よりも国立大学の方が高収入です。

 

心理学系資格ごとの平均年収

心理学系資格ごとの平均年収

相談者のA子さん
相談者のA子さん
資格別に平均年収が知りたいです。

あくまでも目安として参考にしてください。
田中コーチ
田中コーチ

心理学系の資格保有者ごとの平均年収として、以下を紹介します。あくまでも目安ではありますが参考にしてください。

  • 公認心理師の平均年収
  • 臨床心理士の平均年収
  • 社会福祉士の平均年収
  • 精神保健福祉士の平均年収

 

公認心理師の平均年収

公認心理師とは、心理学系で初めて国家資格として登場した資格です。保健医療や教育、福祉、その他の分野において、心理学に関する専門的知識や技術をもって仕事とする人を、公認心理師と呼びます。

公認心理師とは

公認心理師とは、公認心理師登録簿への登録を受け、公認心理師の名称を用いて、保健医療、福祉、教育その他の分野において、心理学に関する専門的知識及び技術をもって、次に掲げる行為を行うことを業とする者をいいます。

(1)心理に関する支援を要する者の心理状態の観察、その結果の分析

(2)心理に関する支援を要する者に対する、その心理に関する相談及び助言、指導その他の援助

(3)心理に関する支援を要する者の関係者に対する相談及び助言、指導その他の援助

(4)心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供

引用元:厚生労働省(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000116049.html

そんな公認心理師の平均年収は300万円~400万円ほどといわれています。ただし、勤務形態やキャリアなどによって大きく異なるケースもあります。

 

臨床心理士の平均年収

臨床心理士は、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会が認定する公的資格で、人の心の問題にアプローチする専門家です。

カウンセリングを行ったり、研究職として活躍するなど、専門性の高い資格として知られています。

臨床心理士に求められる専門行為とは、

①種々の心理テスト等を用いての心理査定技法や面接査定に精通していること。

②一定の水準で臨床心理学的にかかわる面接援助技法を適用して、その的確な対応・処置能力を持っていること。

③地域の心の健康活動にかかわる人的援助システムのコーディネーティングやコンサルテーションにかかわる能力を保持していること。

④自らの援助技法や査定技法を含めた多様な心理臨床実践に関する研究・調査とその発表等についての資質の涵養が要請されることなどです。

引用元:公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会(http://fjcbcp.or.jp/rinshou/about-2/

臨床心理士の平均年収は、300万円~400万円程度で、公認心理師と同じです。

 

社会福祉士の平均年収

社会福祉士は、身体や精神に障がいがある人、環境上の理由で日常生活に支障がある人などの援助や問題解決をサポートする仕事です。

福祉系の国家資格で、合格者だけが社会福祉士と名乗ることができます。

社会福祉士は、専門的知識及び技術をもって、身体上若しくは精神上の障害があること又は環境上の理由により日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、福祉サービスを提供する者又は医師その他の保健医療サービスを提供する者その他の関係者との連絡及び調整その他の援助を行なうこと(以下「相談援助」といいます。)を業とする者で、一定の受験資格を有する者が、国家試験を受験し、これに合格した者が所定の登録を受けることにより、社会福祉士の資格を取得することができるものです。

引用元:公益財団法人 社会福祉振興・試験センター(http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/index.html

平均年収は350万円~540万円と幅があり、勤務施設やキャリアによって異なります。勤務先としては社会福祉関連施設、行政機関、医療機関などがあります。

 

精神保健福祉士の平均年収

精神保健福祉士は、精神に障がいのある人の社会復帰をサポートする仕事です。相談業務や訓練その他の援助を行い、なるためには国家資格に合格しなければなりません。

精神保健福祉士は、精神保健福祉士法(平成9年法律第131号)に基づく名称独占の資格であり、精神保健福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、精神科病院その他の医療施設において精神障害の医療を受け、又は精神障害者の社会復帰の促進を図ることを目的とする施設を利用している者の地域相談支援の利用に関する相談その他の社会復帰に関する相談に応じ、助言、指導、日常生活への適応のために必要な訓練その他の援助を行うことを業とする者をいいます。

引用元:厚生労働省(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/seisinhoken/index.html

精神保健福祉士の平均年収は300万〜500万円で、キャリアを重ねると給料も増加します。

【カテゴリー】同じカテゴリーの記事をお読みになりたい場合は、雑学として面白い心理学の豆知識をご覧ください。

 

まとめ

心理学系の仕事にはさまざまなものがあり、高い専門知識をベースに活躍している人は多いです。生活できるのに困らない程度の年収から高収入者まで、職業やキャリアによってさまざまですので、目指す場合にはぜひこの記事を参考にしてください。

【心理学を本格的に学べる】アドラー心理学の資格を取得!

「人間の悩みはすべて対人関係である」byアルフレッド・アドラー



「人間関係を改善したい」「自分を見つめなおしたい」「心理学を学んで誰かの役に立ちたい」。こんな風に思ったことはありませんか?

アドラー心理学を提唱したアルフレッド・アドラーは、「人間の悩みはすべて対人関係である」としており、人が幸せに過ごすためには対人関係へのアプローチを避けられません。

とはいえ、対人関係は永遠のテーマのように思え、ひょっとしたら今あなたのお悩みの渦中かも知れませんし、あなたの周りでも人間関係に悩んでいる人がいらっしゃるのではないでしょうか。そんなケースに、アドラー心理学の知識が役立ちます!

【日本統合医学協会】アドラー心理学検定1級講座
仕事や恋愛、家庭など、日常生活に活かせるアドラー心理学検定1級講座 を受講してみませんか?この講座では「人間の悩みはすべて対人関係である」という悩みの根源を知り、幸せへの一歩を踏み出す方法が学べます。

《アドラー心理学検定1級講座の特徴とメリット》
・日本統合医学協会認定アドラー心理学検定1級が取得できる!
・講座の受講から資格取得まですべてオンラインで完結!
・いつでも、どこでも、スマホ1つで受講可能!
・「見て理解する」「解いて確認する」が一体となった学習システム!
・学習の記録を一括管理!進捗状況が一目で分かる!
・自分や家族の心のケアに役立てるなど、一生涯活かせる!
・アドラー心理学を「セルフメディケーション」として取り入れる方法を伝え広めていく活動ができる!

約3か月間アドラー心理学を本格的に学び、一刻も早くお悩みから解放され、あなたの知識を自分や周りの人に役立てましょう!たった3か月の自己投資で、一生使えるノウハウを手に入れませんか?


心理学系業務の平均年収を解説
フォローして定期的に心理学を学ぼう!