(本ページはプロモーションが含まれています)

話し方のコツはカンタン!人間関係ですぐ使える心理学

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

話し方のコツは、それほど難しいものではありません。しかし、話すことに苦手意識を持っている人にとって、話すのはハードルが高いと感じられます。この記事では、ちょっとした工夫で上達する話し方のコツを紹介します。

こんにちは!日本パーソナルコーチング協会(@CoachingAssocia)の田中です。
田中コーチ
田中コーチ

話し方のコツはカンタン!基本を理解しよう

話し方

相談者のA子さん
相談者のA子さん
私、本当に口下手で悩んでいます。

大丈夫ですよ。話し方にはコツがあります。
田中コーチ
田中コーチ

話し方が下手だと思っているのであれば、誰でも簡単にできる方法を、少しずつ身につけていきましょう。

いきなり多くをマスターしようと思うと混乱しますので、1つだけ実践する気持ちで取り組むと良いでしょう。

1つマスターすれば、また1つと増やすことで、話し方上達テクニックのレパートリーが増えます。まずは、上手な話し方の基本を解説いたします。

 

話すと伝えると伝わるは違うと知る

最初に意識して欲しいことがあります。それは、「話す」と「伝える」と「伝わる」は違うということです。

話し方が下手な人は、「話す」ことを意識しがちですが、どれだけ話し方が上手くなっても、ただの自己満足です。

また、話し方が上手くなった人は、「伝える」を意識するようになりますが、ここまででも自己満足です。「伝わる」まで行って初めて相手満足になりますので、「伝わる」を意識しましょう。

ということは、話し方ばかり上手くなる必要はありません。「伝わる」を意識すれば、話しが下手でも、ジェスチャーやプレゼン資料、参考記事など、話すこと以外のツールを駆使すれば、相手に「伝わる」ことが可能なのです。

相手に「伝わる」という目的を意識した上で、話し方のコツを学ぶと効果的です。

 

話し方が下手でも優秀なビジネスマン

ビジネスにおいては、話し方が上手なほど、有利と思われがちです。特に営業は話しが上手な人が就く職業だと思われているようです。

しかし、口下手なのに優秀な営業マンがいます。口下手なのに優秀な営業マンは、視覚に訴えるツールを使ったり、メールを効果的に使うなど、「話す」ことよりも「伝わる」ことを意識しています。

相談者のA子さん
相談者のA子さん
話し方が下手でも活躍してる人はいるんですね。

 

落ち着いた話し方も大切

話し方を上手に見せるコツは、落ち着いた話し方をすることです。心理学的に、人間は緊張すると早口になります。

逆に、ゆっくりと落ち着いた話し方をすれば、相手も落ち着いて聞けますので、緊張によってうまく話せない場合は、ゆっくりと話すように心掛けましょう。

 

相手の性格に合わせる

相手の性格がせっかちかどうかで、話し方を変えるのも良いでしょう。せっかちな人は結論を急ぐことが見受けられますので、このような場合には結論から話しましょう。

心理学的には結論を後回しにした方が説得力が増しますので、せっかちな相手でなければ、結論を後に持ってくるのも一つの方法です。

また、早口な相手には早口で、おっとりとした相手にはおっとりとした話し方など、会話のペースを合わせるのも効果的です。

 

声や態度を合わせる

会話のペースだけでなく、声のトーンや態度、仕草を合わせるのもおすすめです。これはペーシングというテクニックで、無意識的に親密度が上がります。

合わせているのがバレてしまうと、逆効果ですので、さり気なく行いましょう。

 

自分の話しより相手の話しを聞く

話し方が下手だという人は、聞き上手になることもおすすめです。人間には承認欲求があり、話す事で承認欲求を満たそうとしますので、話しを聞いてくれる人は好感度が上がります。

話し上手よりも聞き上手の方が人に好かれますので、相手の話しをしっかりと聞いてあげましょう。

上辺で聞くだけでなく、共感して聴く「傾聴」を行えば、相手に「この人は真剣に聞いてくれている」と伝わります。

相談者のA子さん
相談者のA子さん
これなら私にもできるカモ。

 

相手に伝わる話し方の心理学手法

話しが下手

相手に伝わる話し方には、誰でも実践可能なテクニックがあります。ここでは今日から使える手法として、バックトラッキング、イエスバット、二者択一の3つを紹介します。

これらのテクニックはすぐ役立ちますよ!
田中コーチ
田中コーチ

 

バックトラッキング

バックトラッキングとは、カンタンにいうと「オウム返し」のことです。相手が話した語尾をオウム返しすることで、無意識的に親近感を得ることができます。

たとえば、

相手「この前、本屋さんに心理学の本を探しに行ったんだけど、欲しい本がなかったよ」

あなた「そうですか、欲しい本がなかったんですね」

というように、相手の語尾をさり気なくオウム返ししましょう。あまり露骨にやりすぎないように気を付けましょう。

 

イエスバット

イエスバットとは、反論したい時に使えるテクニックです。相手に反論する際「いや」とか「でも」という言葉から反論すると、相手に不快感を与えます。

人間の脳には扁桃核という部分があり、「快」か「不快」の二者択一で認識するため、いきなり否定語を使うと不快にさせるのです。

そこで、まずは肯定したり理解を示してから反論すると良いでしょう。

相手「営業が足で稼ぐのは当然だろ!」

あなた「なるほど営業は足で稼ぐものなのですね。ただ、内勤営業も大事かと思います」

このように、一旦理解を示すことで、相手の扁桃核を不快にせず、心を開かせた状態で主張を聞いてもらいやすくなります。

できれば、イエスバットイエスという具合に、最後にもう一度肯定で終わると、より好印象を持ってもらいながら反論が可能です。

 

二者択一

たとえばデートのお誘いで「今度一緒に遊びに行きませんか?」と誘うと、誘いに対してイエスかノーの選択となります。

しかし「映画かドライブならどちらがいいですか?」と誘うと、デートに行くことが前提である上で選択することになります。このように、二者択一にすることで、デートに来てくれる確率が上がります。

もちろん、デートだけでなく、「商品Aと商品Bのどちらをご希望ですか?」「お皿を洗うかゴミ捨てに行くか、どちらがいい?」という風に、さまざまなシーンで使えます。

 

話し方を学ぶ方法

話し方を学ぶには、さまざまな方法があります。ぜひあなたに合った方法でスキルアップしましょう。

 

話し方講座に参加する

話し方講座に参加すると、実践的な学びが得られます。世の中には数千円程度で多くの話し方講座がありますので、ピンと来た講座に参加しましょう。

実践によって人前で話すことも含め、自信がついて行くはずですよ。同じ悩みを持った仲間ができることも嬉しいポイントです。

 

話し方の本を読む

話し方の本を読めば、上手な話し方のノウハウを安く手に入れられます。ロジカルな話し方、NLP(神経言語プログラミング)、プレゼンの仕方など、さまざまな種類がありますので、あなたの感性にあった本を読んでみましょう。

また、何冊も読んで共通点を見出すことも一つの方法です。

 

コミュニケーションは練習が大事

ほかにも、YouTubeなどの動画で学んだり、インターネットの情報で学ぶなど、さまざまな方法がありますが、いずれも実践して初めて役に立ちます。

知識を得るだけでは話し方は上手くなりませんので、何度も練習しましょう。

 

話し方に関するひと言アドバイス

話すことの目的は伝わることです。これを意識しながら話しましょう。
田中コーチ
田中コーチ

話すことの目的は、決して自己満足のためではありません。相手に言いたいことが伝わって初めて話す目的が達成されます。

このことを常に念頭に置き、円滑なコミュニケーションを目指しましょう。

 

話し方に関するお悩み相談室

話し方に関するよくある質問と回答を紹介します。ぜひ参考にしてください。

《ヤフー知恵袋より引用》

話し方の悩みです。
元の話し方が子供っぽいので仕事先では大人らしく気をつけているのですが、
仕事仲間には平坦で棒読みだね、そんなんじゃ相手にわかってもらえないよ?
と言われてしまいました。
大袈裟にしてますが

まだダメ!と言われています;
子供っぽい話し方でも大丈夫な仕事なのですが、
その方が良いでしょうか?

Q:大人っぽい話し方のコツはありますか?

A:大人っぽい話し方という定義が曖昧ですので、あなたにとって大人っぽい話し方をしている人の真似をしてはいかがでしょうか。多くのスキル上達法の中で、真似をするというのはとても効果的です。

 

Q:背伸びした話し方に疲れます

A:背伸びする必要性や目的はブレることなく、自分の言葉で話せるように工夫してみましょう。記事内でも紹介したように、話すことよりも伝わることが大切です。

 

Q:話し方が悪いと損をしますか?

A:伝えたいことが伝わらなかったり、誤解を招くなど、損をすることは多いでしょう。

【カテゴリー】同じカテゴリーの記事をお読みになりたい場合は、人間関係が向上する心理学をご覧ください。

 

まとめ

話し方が上達する方法は、誰でもカンタンに行えるものがたくさんあります。ぜひ1つずつ着実にマスターしていきましょう。

理屈を覚えるだけでなく、ちゃんと練習して身に付けることが大切です。話し方自体がうまくなるだけでなく、相手に伝わる話し方が大切です。

【心理学を本格的に学べる】アドラー心理学の資格を取得!

「人間の悩みはすべて対人関係である」byアルフレッド・アドラー



「人間関係を改善したい」「自分を見つめなおしたい」「心理学を学んで誰かの役に立ちたい」。こんな風に思ったことはありませんか?

アドラー心理学を提唱したアルフレッド・アドラーは、「人間の悩みはすべて対人関係である」としており、人が幸せに過ごすためには対人関係へのアプローチを避けられません。

とはいえ、対人関係は永遠のテーマのように思え、ひょっとしたら今あなたのお悩みの渦中かも知れませんし、あなたの周りでも人間関係に悩んでいる人がいらっしゃるのではないでしょうか。そんなケースに、アドラー心理学の知識が役立ちます!

【日本統合医学協会】アドラー心理学検定1級講座
仕事や恋愛、家庭など、日常生活に活かせるアドラー心理学検定1級講座 を受講してみませんか?この講座では「人間の悩みはすべて対人関係である」という悩みの根源を知り、幸せへの一歩を踏み出す方法が学べます。

《アドラー心理学検定1級講座の特徴とメリット》
・日本統合医学協会認定アドラー心理学検定1級が取得できる!
・講座の受講から資格取得まですべてオンラインで完結!
・いつでも、どこでも、スマホ1つで受講可能!
・「見て理解する」「解いて確認する」が一体となった学習システム!
・学習の記録を一括管理!進捗状況が一目で分かる!
・自分や家族の心のケアに役立てるなど、一生涯活かせる!
・アドラー心理学を「セルフメディケーション」として取り入れる方法を伝え広めていく活動ができる!

約3か月間アドラー心理学を本格的に学び、一刻も早くお悩みから解放され、あなたの知識を自分や周りの人に役立てましょう!たった3か月の自己投資で、一生使えるノウハウを手に入れませんか?


話し方が下手
フォローして定期的に心理学を学ぼう!