(本ページはプロモーションが含まれています)

心理学ですぐ使えるテクニック!面白いので今日から試してみましょう

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

すぐ使える心理学のテクニックを、覚えたいと思いませんか?心理学の法則を用いたテクニックは数多くありますが、この記事ではその中でおすすめをいくつかピックアップし、すぐ使えるものを紹介します。ぜひ参考にしてください。

こんにちは!日本パーソナルコーチング協会(@CoachingAssocia)の田中です。
田中コーチ
田中コーチ

ビジネスで使える心理学のテクニック

ビジネスで使える心理学のテクニック

相談者のA子さん
相談者のA子さん
ビジネスで使えそうなテクニックを教えてください。

わかりました。具体的に紹介しますね。
田中コーチ
田中コーチ

心理学の手法をビジネスで使うと、今まで以上に成績を上げられるでしょう。数ある心理学の法則の中から、ビジネスに使えるテクニックとして以下を紹介します。

  • 心理的リアクタンスを使う心理テクニック
  • ロー・ボール法を使う心理テクニック
  • ランチョン・テクニックを使う心理テクニック

 

心理的リアクタンスを使う心理テクニック

人は自由を侵害された時、自由を取り戻そうとする心理が働きます。このことを心理的リアクタンスといいます。心理的リアクタンスをビジネスで応用するならば「売り切れ」や「締め切り」を活用しましょう。

「間もなくで売り切れ!」「間もなく締め切ります!」などと言われると、自分が所有していた購入の選択権を奪われることで、急に欲しくなるのです。

 

ロー・ボール法を使う心理テクニック

ロー・ボール法とは、悪い条件を隠して了承させ、あとから不利な条件を加える方法です。たとえば営業において、前金が必要であることを言わずにアポの日程調整をし、日程が決定したあとで前金についての説明をすれば、最初から前金の説明をするよりも条件受諾の確率があがります。

人間には一度始めたことはやり遂げるという一貫性の法則が働くため、一旦承諾してしまうとそのまま条件をのんでしまうのです。

 

ランチョン・テクニックを使う心理テクニック

ランチョン・テクニックとは、美味しい食事をしながら交渉することで、その交渉が有利になるとう法則です。食事の美味しさと会話、同席者の印象が無意識に結びつくことで、取引にプラスとなるのです。

そのため、接待は理にかなっているのです。

 

恋愛で使える心理学のテクニック

恋愛で使える心理学のテクニック

相談者のA子さん
相談者のA子さん
恋愛で使える心理テクニックはありますか?

ありますよ。いくつか紹介します。
田中コーチ
田中コーチ

恋愛でも心理学の法則を活用できます。上手に使いこなせば、恋愛成就の確率が高まります。恋愛で使える心理テクニックとして以下内容を紹介します。

  • 類似性の法則を使う心理テクニック
  • デートの約束と取り付けるテクニック
  • つり橋効果を使う心理テクニック

 

類似性の法則を使う心理テクニック

心理学には類似性の法則というものがあります。好みや言動が似ている人同士は仲良くなりやすいという法則です。

意中の相手がいる場合、その人との共通点をアピールしたり、相手の言動を真似したりして、類似性を意図的に作りましょう。

共通点のアピールは、趣味や仕事、出身地、生い立ち、考え方、好きな映画、よく行く街など何でも構いません。会話の中で共通点を探り、自分と同じであることを印象付けましょう。

言動を真似する方法はミラーリングといいます。まるで自分が相手の鏡のように真似をし、相手の無意識に働きかけましょう。相手に気づかれないさり気なさが重要です。

 

デートの約束と取り付けるテクニック

デートの約束を取り付けやすくするテクニックとして、2者択一の方法があります。質問する際に「今度一緒にお出かけしませんか?」と誘うのではなく、「ランチとディナーだったらどっちがいいですか?」という風に誘うのです。

前者は出かけるかどうかの選択となりますが、後者は出かけることが前提の質問となります。出かけないという前提を消すことで、デートが実現しやすくなるのです。

 

つり橋効果を使う心理テクニック

つり橋効果とは、一緒につり橋にいる異性に興味を持つという法則です。この法則を利用すれば、相手からの好意を得やすくなります。

恐怖によるドキドキを恋愛感情だと錯覚することで成り立つ法則ですから、ジェットコースターやお化け屋敷などでも応用ができます。

人は現象に対する原因を探りたい生き物なので、原因の取り違えによってこのような効果が出てしまいます。ちなみに、相手が怖がらずドキドキしない場合は効果が期待できません。

 

日常生活に生かす心理学のテクニック

日常生活に生かす心理学のテクニック

相談者のA子さん
相談者のA子さん
日常生活で使いやすいテクニックを教えてください。

はい、おすすめテクニックを紹介します。
田中コーチ
田中コーチ

仕事や恋愛以外の日常生活でも、心理学のテクニックは役立ちます。ここでは日常生活で使いやすいテクニックとして以下を紹介します。

  • ピグマリオン効果を使う心理テクニック
  • 同調を使う心理テクニック
  • 親近効果を使う心理テクニック

 

ピグマリオン効果を使う心理テクニック

ピグマリオン効果とは、期待をかけられた相手は、その期待を受けて良い影響となる効果です。ピグマリオン効果を提唱したローゼンタールは、教師が生徒に期待をかけると、良い学習結果になると証明しました。

実験の信ぴょう性には疑問があるものの、ピグマリオン効果は有名な効果となっています。相手をプラスに導きたい場合は、期待をかけるということを試してみましょう。

ただし、過度な期待や細かな口出し、期待をかける側の利益が見え隠れする場合は逆効果となるケースがあるので注意が必要です。

 

同調を使う心理テクニック

明らかに間違っていると思っていた意見だったとしても、周りの人がほとんど賛成した場合、自分もその意見に賛成してしまうケースがあります。このことを同調といい、人は多数派に取り込まれやすいことをあらわしています。

同調をうまく使う場合には、事前に根回しをしたり、自分と同じ意見の人を揃えるなどの方法があります。家族会議や保護者会、町内会などのほか、仕事なども含め、あらゆるシーンで活用できます。

 

親近効果を使う心理テクニック

親近効果とは、最後に知らされた情報が全体の印象を決めるというものです。「Aさんは真面目で暖かい人だけれど、怒ると怖い」という情報があった場合、「Aさんは怒ると怖い人」という印象がつきやすくなります。

心理学では親近効果の反対の効果として初頭効果というものがあります。初頭効果は最初の印象が全体の印象に影響を及ぼす効果です。

もしもAさんにあらかじめ関心があった場合は親近効果が有効となり、上記のように「Aさんは怒ると怖い人」という印象がつきやすくなります。

あらかじめ関心がなければ初頭効果が有効となり、「Aさんは真面目な人」という印象がつきやすくなります。

あらかじめ関心ありあらかじめ関心なし
親近効果初頭効果
AさんはAさんは
真面目な人真面目な人
暖かい人暖かい人
怒ると怖い人怒ると怖い人

 

面白い心理学のテクニック

面白い心理学のテクニック

相談者のA子さん
相談者のA子さん
ほかにも何か面白いテクニックはありますか?

たくさんあるうち、いくつか紹介します。
田中コーチ
田中コーチ

心理効果を応用した面白いテクニックは、ほかにも数多くあります。そのテクニックのうちいくつかを紹介します。

  • ハロー効果を使う心理テクニック
  • バーナム効果を使う心理テクニック
  • 予言の自己成就を使う心理テクニック

 

ハロー効果を使う心理テクニック

たとえば有名企業で働いている人は、それ以外の個性が平凡でも、全体的に高い評価を受けやすくなります。このことをハロー効果と呼びます。

1つの目だった特徴が固定観念を生み、その人全体の評価を上げるのです。例として、高級腕時計をしているだけで、ほかの服装が安価でも、オシャレに見えるケースなどがあります。

 

バーナム効果を使う心理テクニック

バーナム効果とは、誰にでもあてはまる性格の記述を、自分にだけ当てはまると感じる効果です。

「あなたは普段は快活だが、内心では不安になることがある。」「あなたは自分で弱みを克服することができる。」「あなたは活かしきれていない才能をまだ持っている。」など、誰にでも当てはまる内容でも、自分だけと感じてしまうものは数多くあります。

これを利用すれば、人間関係において有利に働きます。相手のことを理解している人と思わせることができるため、誰にでも当てはまることを、相手だけのものとして上手に表現しましょう。

また、バーナム効果は、占いや予言にも使われます。当たっていると思わせやすくなるのです。さらに、人は自分が信じていることに対して、都合の良い情報を取る傾向もあるため、占いや予言を信じる追風となります。

【関連記事】占いが当たる理由を心理学的に考えてみました!面白いからくりとは?

 

予言の自己成就を使う心理テクニック

予言の自己成就とは、根拠がない話や単なる噂などでも、その状況が起こりそうだと考えることで、本来起こらなかったはずのことが実際に起こってしまう効果です。コロナウイルスによるトイレットペーパーや食材の買い占めなどはその典型です。

予言の自己成就はネガティブな予言だけでなく、ポジティブな予言にも働くため、ポジティブな未来を多くの人が信じることにより、結果もポジティブになりやすいです。

【カテゴリー】同じカテゴリーの記事をお読みになりたい場合は、実践的で面白い心理学の豆知識をご覧ください。

 

まとめ

心理学効果を応用すると、さまざまなシーンで有利になります。ビジネスや恋愛、その他日常生活ですぐ使えるものばかりを紹介しましたので、ぜひ試してみてください。練習しながら実践していけば、そのうち無意識的に使えるようになりますよ。

【心理学を本格的に学べる】アドラー心理学の資格を取得!

「人間の悩みはすべて対人関係である」byアルフレッド・アドラー



「人間関係を改善したい」「自分を見つめなおしたい」「心理学を学んで誰かの役に立ちたい」。こんな風に思ったことはありませんか?

アドラー心理学を提唱したアルフレッド・アドラーは、「人間の悩みはすべて対人関係である」としており、人が幸せに過ごすためには対人関係へのアプローチを避けられません。

とはいえ、対人関係は永遠のテーマのように思え、ひょっとしたら今あなたのお悩みの渦中かも知れませんし、あなたの周りでも人間関係に悩んでいる人がいらっしゃるのではないでしょうか。そんなケースに、アドラー心理学の知識が役立ちます!

【日本統合医学協会】アドラー心理学検定1級講座
仕事や恋愛、家庭など、日常生活に活かせるアドラー心理学検定1級講座 を受講してみませんか?この講座では「人間の悩みはすべて対人関係である」という悩みの根源を知り、幸せへの一歩を踏み出す方法が学べます。

《アドラー心理学検定1級講座の特徴とメリット》
・日本統合医学協会認定アドラー心理学検定1級が取得できる!
・講座の受講から資格取得まですべてオンラインで完結!
・いつでも、どこでも、スマホ1つで受講可能!
・「見て理解する」「解いて確認する」が一体となった学習システム!
・学習の記録を一括管理!進捗状況が一目で分かる!
・自分や家族の心のケアに役立てるなど、一生涯活かせる!
・アドラー心理学を「セルフメディケーション」として取り入れる方法を伝え広めていく活動ができる!

約3か月間アドラー心理学を本格的に学び、一刻も早くお悩みから解放され、あなたの知識を自分や周りの人に役立てましょう!たった3か月の自己投資で、一生使えるノウハウを手に入れませんか?


使える心理学のテクニック
フォローして定期的に心理学を学ぼう!