(本ページはプロモーションが含まれています)

生理心理学とは何か?サクッと学ぶ基礎知識(基礎心理学の種類)

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

基礎心理学の中に生理心理学というものがあります。生理心理学は脳の活動を扱う心理学ですが、脳が解明し始めたのはごく最近であるため、生理心理学も最近発展をしてきた領域です。知らない人も多い生理心理学について詳しく紹介します。

こんにちは!日本パーソナルコーチング協会(@CoachingAssocia)の田中です。
田中コーチ
田中コーチ

生理心理学とは何か?

生理心理学ってなに?

生理心理学は、「生理」と名がつくように、生理的反応で心的要因を探求する心理学です。こういう心理状態の時は脳のどこが働くのかということを研究します。

そのため、生理学と心理学にまたがる学問だと言われています。

 

身体と心のつながりを理解する学問

もう少しかみ砕くと、生理心理学は身体と心のつながりを理解する学問です。たとえば、手に汗握る体験は、心の動きに対して生理的な変化が起こっていますよね。

生理的な変化を測って心と身体の関係を調べますので、心電図や脳波、体温、脳内血流計測など、さまざまな生理学的指標を測定します。

心と聞くと実態のないものに思えますが、生理心理学では、数値化と可視化によって、心の状態を確認します。そのため、病気の治療や予備うに役立つでしょう。

 

整理心理学の研究法

整理心理学の研究法

生理心理学の研究方法には、破壊法、刺激法、活動記録法、脳波測定法などがありますが、そのうち脳波測定法以外は心理学者の領域ではありませんでした。生理心理学研究の歩みと内容を紹介します。

 

脳を損傷させる破壊法

破壊法とは、薬物で生体機能を停止させたり、脳を損傷させる方法で、失った機能を見るという研究方法です。たとえば、脳の部位を破壊すると記憶ができなくなったというのが、生理心理学の分野です。

生理心理学の初期段階での方法で、戦争で脳が損傷した人での研究や、動物実験が行われたようです。

 

脳に刺激を与える刺激法

刺激法というのは、脳の特定部位に電気や磁気の刺激を行ったり、薬物で活性化させる研究方法です。それによってどういう機能が向上したり低下するのかを確認します。

生体実験を行うことから分かりやすい方法であるものの、倫理的な問題があるため、人体で行うことが困難です。心理学者が行えないというハードルもあります。

 

小さな電極を刺す電気活動記録法

電気活動記録法とは、脳の神経細胞に小さな電極を刺し、電気活動をチェックする方法です。脳を活性化させた結果、部位との関係性を確認する方法です。しかし、この方法も人に行うためには医師免許が必要で、心理学者にはハードルが高いです。

 

生理心理学の発展に寄与した脳波測定法

脳波測定法は、脳の電気信号を測定する方法で、人体の外部から行えるため心理学者でも実験可能です。

情報量は少ないのですが、脳機能の破壊や損傷が不要であるため、生理心理学の発展に寄与した方法です。

脳波測定法のような外傷を伴わない測定方法によって、人を対象とした生理心理学が発展したともいえます。

 

生理心理学の豆知識

生理心理学の豆知識

生理心理学は最近発展した心理学であるため、一般にはまだ馴染みのない心理学でもあります。そこで、少しでも身近に感じていただくために、生理心理学の豆知識を紹介します。

 

精神生理学との違い

精神状態の身体的側面を研究する学問として、精神生理学があります。生理心理学と精神生理学は扱うものが同じであり、区別が曖昧となっています。

最近は生理心理学と精神生理学をひとまとめとして、生理心理学といわれています。

 

生理心理学会の活動

生理心理学会は、生理心理学の発展を目的とした学会で、毎年開催の学術大会や学会誌を中心に活動しています。

基礎的なことや応用的なことがあいまって、生理心理学と精神生理学について、コミュニケーションが取れる場を目指している学会です。

【公式サイト】生理心理学会

 

生理心理学のおすすめ本

生理心理学を学びたい方に、おすすめ書籍を紹介します。数ある書籍の中でおすすめなのは、「生理心理学 (放送大学教材)」です。

 

生理心理学 (放送大学教材)

「生理心理学 (放送大学教材)」は、生理心理学が分かりやすく学べる書籍で、入門者から応用したい人までお読みいただけます。

脳は何からできているのかや、神経細胞のはたらきのほか、認知、脳とホルモンからみた情動、生体リズムと睡眠など、さまざまなテーマから学べます。

多くの大学で教授だった著者が書いている書籍ですので、情報の精度も高い1冊です。

【Amazonへのリンク】生理心理学 (放送大学教材)

【カテゴリー】同じカテゴリーの記事をお読みになりたい場合は、基礎心理学の種類をご覧ください。

 

まとめ

生理心理学は馴染みが薄い学問かも知れませんが、脳の活動を取り扱う興味深い心理学です。研究手法の事情から最近ようやく発展を見せた心理学ではありますが、心を数値で可視化する意義深い学問でもあります。興味があればぜひ学んでみてください。

【心理学を本格的に学べる】アドラー心理学の資格を取得!

「人間の悩みはすべて対人関係である」byアルフレッド・アドラー



「人間関係を改善したい」「自分を見つめなおしたい」「心理学を学んで誰かの役に立ちたい」。こんな風に思ったことはありませんか?

アドラー心理学を提唱したアルフレッド・アドラーは、「人間の悩みはすべて対人関係である」としており、人が幸せに過ごすためには対人関係へのアプローチを避けられません。

とはいえ、対人関係は永遠のテーマのように思え、ひょっとしたら今あなたのお悩みの渦中かも知れませんし、あなたの周りでも人間関係に悩んでいる人がいらっしゃるのではないでしょうか。そんなケースに、アドラー心理学の知識が役立ちます!

【日本統合医学協会】アドラー心理学検定1級講座
仕事や恋愛、家庭など、日常生活に活かせるアドラー心理学検定1級講座 を受講してみませんか?この講座では「人間の悩みはすべて対人関係である」という悩みの根源を知り、幸せへの一歩を踏み出す方法が学べます。

《アドラー心理学検定1級講座の特徴とメリット》
・日本統合医学協会認定アドラー心理学検定1級が取得できる!
・講座の受講から資格取得まですべてオンラインで完結!
・いつでも、どこでも、スマホ1つで受講可能!
・「見て理解する」「解いて確認する」が一体となった学習システム!
・学習の記録を一括管理!進捗状況が一目で分かる!
・自分や家族の心のケアに役立てるなど、一生涯活かせる!
・アドラー心理学を「セルフメディケーション」として取り入れる方法を伝え広めていく活動ができる!

約3か月間アドラー心理学を本格的に学び、一刻も早くお悩みから解放され、あなたの知識を自分や周りの人に役立てましょう!たった3か月の自己投資で、一生使えるノウハウを手に入れませんか?


生理心理学
フォローして定期的に心理学を学ぼう!