【恋愛心理学】女性のしぐさを看破して片思い脱出!男性は必見

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

恋愛心理学における女性のしぐさを知りたいと思いませんか?女性の本音が分かれば、恋愛のバロメーターとなります。心理学的しぐさを見破って、片思いから脱出する手がかりをつかみましょう。ぜひこの記事を参考にしてください。

こんにちは!日本パーソナルコーチング協会(@CoachingAssocia)の田中です。
田中コーチ
田中コーチ

 

恋愛心理学的な女性の好意のしぐさとは?

恋愛心理学的な女性の好意のしぐさとは?

女性にとって好意の仕草を解説します。
田中コーチ
田中コーチ

意中の女性からどう思われているのか、ヤキモキしている男性は多いことでしょう。相手の女性から好意を持たれているのか、それとも脈ナシなのか、目安だけでも知りたいはずです。

そこで、好意を持たれている可能性が高い女性のしぐさを紹介します。しぐさは癖の可能性もあるため絶対視はできませんが、参考として把握しておきましょう。

 

立ち話でのつま先の向き

立ち話をしている際、女性のつま先の向きに注目してみましょう。もしもあなたの方向に向いていれば、あなたに興味があるか、あなたの話に興味があるしぐさです。

逆に、他の方向を向いている場合は興味がない可能性が高いです。反対側を向いている場合は、早く立ち去りたい心理の現れなので、早めに話を切り上げた方がよいでしょう。

 

目が大きく見える

女性の瞳孔が開いている場合、あなたに興味があるサインです。瞳孔が開くと目がいつもより大きく見えるため、相手の目に注目してみましょう。

興味がある場合には多くの情報を取り入れようとし、そのために瞳孔が開くのです。あなたと向かい合った時に目が大きい印象があれば、少なくとも好印象を持ってくれているサインと考えられます。

 

ボディータッチが増える

女性が男性にボディータッチするのは、好印象の現れです。ボディータッチの機会が増えるほど良い印象を持ってくれている可能性が高くなります。

とはいえ、誰にでもボディータッチする癖がある女性もいます。決してこんな女性にデレデレしてはいけません。ボディータッチだけで過信するのは禁物だと心得えましょう。

 

座る距離が近くなる

横並びで座った時、好印象を持ってくれているのであれば近くに座ってくれるはずです。逆に、良い印象を持ってくれていない場合は距離を置かれる傾向があります。

知り合った頃よりも、何度か会ってからの方が座る距離が近いなら、印象度が上がっているかも知れませんよ。

 

口が自然に開く

相手の口が自然に開く場合、好印象のサインです。不快感情があれば口をすぼめたり口を閉じやすくなり、口が自然に開く場合はリラックスの現れなのです。

ただし、鼻が詰まっていて口呼吸していることもあります。そのため、あくまでも目安の1つと考えましょう。

 

片思いを覚悟しなければならない仕草

片思いを覚悟しなければならない仕草

片思いの可能性が高い仕草を紹介します。
田中コーチ
田中コーチ

脈ナシのしぐさも知っておきましょう。脈ナシのしぐさがあらわれた時は、あなたに興味がない可能性が高いです。

もし不快感情のサインがでた場合は、関係改善が必要なケースもあります。数あるしぐさの中から典型例として以下を紹介します。

  • 手を隠すことが多い
  • 間にカバンなどを置いて座る
  • 腕を組むことが多い

 

手を隠すことが多い

相手の女性が手を隠すことが多い場合は脈ナシの可能性が高いでしょう。手を隠すしぐさは嘘をついている時など、やましい気持ちを隠すしぐさです。

あなたに対して嘘が多いことや、警戒されている可能性が考えられるため、心を開いているとは言い難い状況です。今後は信頼関係の構築を意識しましょう。

 

間にカバンなどを置いて座る

横並びで座った時、あなたとの間にカバンなどを置かれたら、それは心の壁を意味します。歩いている時も同様に、あなたの方にカバンを持っている場合は心を開かれていない可能性があります。

もちろん、利き腕や疲労度合いなども影響するので、立ち位置を変えてみて確認するのも良いかも知れません。

 

腕を組むことが多い

腕組みは防御の心理を表しています。あなたの前で腕組みが多い場合は、あなたを警戒しているかプレッシャーを感じている可能性があります。まずは警戒心を解いてもらえるように、信頼を得なければなりません。

 

女性を落とす恋愛心理学!ありがちな疑問

女性を落とす恋愛心理学!ありがちな疑問

女性を落とすためのありがちな心理学の質問に回答します。ぜひ参考にしてください。

 

相手に好意がバレバレだとよくないの?

相手に好意がバレてしまうことを心配する人が多いですが、実は好意がバレた方が恋愛心理学的に有利です。人は相手からの好意を返したくなる「返報性の原理」が働くため、相手もあなたに好意を寄せる確率が上がります。

そのため、最初は片思いでも告白後に両想いとなるカップルもいます。

 

マイナスの仕草ならあきらめるべき?

もしもマイナスのしぐさが出た場合、その恋愛は諦めるべきでしょうか?もちろんそんなことはありません。しぐさは目安にしかすぎませんし、今は片思いでもいずれ両想いになる可能性もあります。

しぐさや現状にとらわれ過ぎず、関係を育んで行くとよいでしょう。

 

片思いならチャンスはないの?

片想いでもノーチャンスではありません。あなたの気持ちが通じたり、あなたの良いところに気づいてもらえたら、両想いに発展することは有り得ます。

たとえば、相手が辛い時などに親身に相談に乗ってあげることで、いつしかあなたに好意を寄せることも考えらます。相手が嫌がらない範囲で連絡回数を増やすよう心掛け、信頼関係を作って行きましょう。

【カテゴリー】同じカテゴリーの記事をお読みになりたい場合は、片思いの恋愛心理学をご覧ください。

 

まとめ

女性のしぐさの意味が分かれば、相手があなたの前でどういう心理状態かを読み解けます。その上で相手を思いやり、信頼関係を育むめば関係発展の可能性が高まるでしょう。ただし、しぐさはあくまで目安なので、がんじがらめにならないよう注意が必要です。相手に配慮する手段の1つとしての参考としてください。

【広告】5分で超精密!今すぐ診断!【parcy’s診断】

仕草の恋愛心理学
フォローして定期的に心理学を学ぼう!